園芸・造園 青苔園(せいたいえん)の和田 朗(わだ あきら)が幕張メッセで開催された第23回技能グランプリの園芸装飾部門に於いて、日頃の鍛錬の成果を発揮し、念願の優勝という成績を収めました。


- 全国技能グランプリとは
- 技能グランプリは、熟練技能者が技能の日本一を競い合う大会で、出場する選手は当該職種について、特級、1級及び単一等級の技能検定に合格した技能士であり、例えば1級技能士ともなれば、職業訓練指導員免許を持っている場合でも1年以上、実務経験のみの場合は7年以上の実務を経験した熟練技能者です。
技能五輪全国大会が青年技能者(原則23歳以下)を対象とした技能競技会であるのに対し、技能グランプリは年齢に関係なく、熟練技能を競う文字通り全国規模の技能競技大会であり、中央職業能力開発協会と社団法人全国技能士会連合会との共催により開催しています。
「園芸装飾部門」は、日本各地区代表が、支給された同じ植物や鉢などの材料を活用し、5時間の制限時間でいかに独自のセンスを発揮したインドアガーデンが作れるかがカギとなる競技で、和田は「平和な島にトーテムポールのある風景」というテーマで挑戦し、見事「日本一」に輝きました。これを励みに、ますますお客様に喜んで頂ける、地道でよい仕事をしていきたいと決意を新たにしております。
- 和田 朗 Wada Akira
-
一般社団法人 日本インドア・グリーン協会会員
https://www.niga.or.jp【主な経歴】
平成3年4月 中部みどり会総会の第二回園芸装飾コンテスト【最優秀賞】受賞 平成13年4月 三河インドア・グリーン協会主催技術コンテスト【優秀賞】受賞 平成17年3月 第23回技能グランプリ【厚生労働大臣賞】受賞 平成25年11月 愛知県優秀技能者として表彰されました。 平成26年6月 産業の発展に寄与 豊川市より表彰されました。
●NHK「オトナの試験」に出演しました。
鉢植え植物を管理する「園芸装飾技能士」
1999年7月NHK総合テレビ及びNHK教育テレビで『オトナの試験』という番組が全国放送されました。この番組の中で、鉢植え植物を管理する「園芸装飾技能士」というテーマで取材を受けました。
NHK「オトナの試験」制作班
オトナの試験〈3〉資格あれば憂いなし [単行本]として販売されております。
▼
●「観葉植物と熱帯花木図鑑」の編集に協力しました。
959種の植物の学名・和名入りで、植物の観賞以外に薬用、用材、繊維、染料といった用途や人間とのかかわり、逸話なども多く盛り込まれている。また、気候区別の原生地、性質なども解説されており「園芸装飾国家試験」の副教科書的役割も担っている。